柴又帝釈天に行ってきました。

20230130_105507

まず、本当に久しぶりな京成線が感動的でした。
京成上野駅から鈍行列車で京成高砂駅まで向かったのですが、地下にある乗り場から急カーブを曲がりながら走るのがすごかったです。
時々、話題になる博物館動物園駅もうっすらと見られました。
途中でスカイライナーとすれ違った時は、感動した!
あのダサい制服と同じ人がデザインした近未来的なデザインの特急列車!
そういう列車がいかにも下町という風景の中を走っているのが驚きでした。
滅多に乗らない路線に、たまに乗るのはいい刺激になりますね。
京成線は駅の構造上、ちょっとしたスナップ写真的な撮影は難しそうでした。
列車の前後に柵があり、これから乗る列車を発車前にパチリと1枚というのができそうになかったです。
そんなこともあって、スマホで咄嗟に撮ったこの1枚が、今日唯一の鉄道写真( ̄▽ ̄;)


20230130_110649

で、本題の帝釈天。
もっとバーンとデカいものかと思ったんですけどね(´-ω-`)
狭山湖に行く時に通る狭山不動尊とか山口観音の方がデカいんじゃないか?というレベルで。
ただ、柴又駅から続く門前町は本当に趣があっていい所でしたね!
寅さんを演じた故・渥美清さんは俺が小学生の時に亡くなってしまって、『男はつらいよ』を見たことがないんです。
だから楽しめたのは門前町の雰囲気だけで。
昨年末に川崎大師に行きましたが、こちらも門前町の雰囲気がよかった割にお寺そのものは今一つな印象を受けました。
一眼レフで写真を撮ろうにも、ただの記録写真にしかならないようなタイプ。
この写真もまた、来た記録としてスマホで撮ったものです。
ここへ来て、「門前町が素晴らしい神社仏閣=メインは大したことない」という式が成り立ち始めているのだが……

20230130_114739 (1)

そのまま元来た道を引き返して柴又駅に行く予定でしたが、江戸川が近いみたいなので川沿いを歩いて金町駅まで行きました。
有名な矢切の渡しは、今日はやってなかったので対岸の松戸市には行けず。
松戸まで行けたら今日やれたことの幅が広がっていたんだろうけれどなあ……
ただひたすらに川沿いを歩くのみ。


金町駅って、列車が全然来ないんですね。
もっと次々に来るのかと思えば、10分間隔とは驚きました。
常磐線から直通運転の地下鉄千代田線の西日暮里駅まで行き、そこで山手線に乗り換えて池袋駅へ向かいました。
ここ最近、斬新な痛みが走っている腰の具合が悪くなり、立っているのも辛くなってしまいました。
前に座っているJKに、「次で降りろー(「・ω・)「ガオー」と念を送っていましたが、それも届かず。
池袋駅でやっと降りてくれました。
ちょっとだけでも座ろうと思い、予定を変更して高田馬場駅まで行きました。


20230130_131302

高田馬場なら学生の街だから安くてうまいものもあるかなとね。
昔、高田馬場で働いてたこともあって、その時の記憶をたどると、飲み会の帰りに上司に連れてきてもらった皿うどんのうまい中華屋さんがまだあるかなあと。
朧気な記憶をたどって路地裏を歩いて行くと、あったあった!
ビルの地下にある、《長崎飯店》という店!
早速入って、皿うどんとウーロンハイを注文。
皿うどんが大好きでして。
高田馬場を去って、10年が経ちます。
あの時と変わらない味がうまかった◎
ぱりぱりの細麺が最高(*`ω´)b

やっぱり西東京近傍に住んでいる人間が東東京まで行って歩き回るのは疲れますね。
明日は予定を大々的に変更してハローワークに行くかなければならなくなりました。
朝は少し家でゆっくりできるとは言え、明日に疲れを引きずりたくないので、今日はそろそろ寝よう。
おやすみなさい。