ブログネタ
【公式】現在○○を制作中! に参加中!
今ではすっかり高い完成品ばかりを出すようになったグリーンマックス。
昔からの〝板キット〟も、細々とではありますが再生産しています。

20230514_203724


3月頃から制作していたクモハ12が完成しました(∩´∀`)∩ワーイ
首都圏では最後の旧型国電として鶴見線で走っていた車両ですね。
昔で言う大井工場で保管されている車両が最近になって再整備を受けて、限定公開されたのは記憶に新しい話です。

このキットは2003年に『RMモデルズ』という鉄道模型雑誌の創刊100号を記念して付録として作られたもの。
せっかく金型まで作ったのに1回ポッキリで終わらせてはもったいないということか、その後もチマチマと再生産されています。

比較的新しいキットですのでパーツ同士の合いもよく、塗装も単色なので楽に組み立てられました。
どうしても趣味となると余計な完璧主義が顔をのぞかせてしまい、作っている途中で〝息切れ〟してしまうこともしばしば。
グリーンマックスのキットも作り始めたはいいけれど、一体いくつ無駄にしたか……
そんなわけで、今回はほぼ図面通りに作りました。
図面に従わなかったのは動力ユニットの取り付けのための加工ぐらい。
その動力ユニットも、純正品はキットより高くなってしまったので、安価な鉄道コレクションのものを使いました。
車体のナンバーなどの細かい表記は省略してあります。

今回は2両セットのうちの1両が完成ということで。
この1両は実車に忠実に作ったつもりですが、もう1両は自分好みにアレンジして作ろうと思っています。
目下、いつも行っている模型屋さんに動力ユニットの在庫がないため、完成するのはもう少し先のことになりそうです( ̄▽ ̄;)

※再生産 6月発売※国鉄クモハ11/12形 2両セット 【グリーンマックス・310】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

アメブロもヨ・ロ・シ・ク!!


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村